TOMMY's 家庭菜園@田舎
  • Blog
  • Ameblo
2016.07.19 13:09

ナスとインゲンと巨大キュウリ

ナス、インゲンは大量そして、キュウリはかなり育ち写真のように大きくなりすぎて大変なことに・・・。

2016.07.18 14:38

トウモロコシ収穫

夏野菜の収穫が忙しくなり、毎週食べきれないくらいの量がとれます。今日はトウモロコシを収穫実はぎっしりで甘く、初収穫なので大満足です。4本の収穫でゆでて調理しました。でも、一本アワノメイガの幼虫に侵入されておりNG茎の部分に穴があいていたので、もしかしてとは思いましたが・・・。4本とって1本に侵入、やっぱり雄しべをとったのが効果的だったのでしょうか。来年はもう少し数を増やしてうえます。

2016.07.12 06:20

スイカを探せ!!

この夏、2苗植え付けした我が家のスイカ。先週までは1個しか実ができてませんでしたが、今週は計7個ありました、ツタの成長がすごいので実が付き始めたのに気づかなかったのかも。下にある写真に隠れています。

2016.07.11 13:28

トマトとれた

トマト収穫できました。夏野菜らしい食べ方で氷水で冷やしてから調理この夏は栄養価の高いトマトを食べて夏バテ対策!!

2016.07.06 22:05

家庭菜園⑤

秋ナス用に植えた苗、ミニトマトも大きくなってきました。畝の間の雑草も育ってきてしまったので、今週末は手入れをします。ナスの1番花の摘花といらない葉の摘み取りなど、やることが結構色々あります。ナス苗の状態はコツをつかんで、次にやるべきことがわかる様になりました。ミニトマトは難しく葉の変化など調べないとわからない事が多々あります。速くなったのは摘芯くらいでしょうか。とりあえず、これからマイペースでやっ...

2016.07.05 21:45

スイカの成長

みなさん、こんにちは。こんばんは。毎週順調に成長を続け、今ではフットサルボールほどの大きさになりました。写真のように野菜用のネットでスイカを覆い、鳥対策をしました。あと、葉と藁でかくしてます。授粉したのは、今のところ3個ほどで一番はやい実が写真のものです。1つはピンポン玉ほどで、もう一つは失敗したのかどこにあるのか分からなくなりました。スイカの苗は2本植えましたが、どの程度収穫ができるのか。できれ...

2016.07.05 03:05

トウモロコシとインゲン

みなさん、こんにちは。こんばんは。トウモロコシもモロコシヘア部分が茶色になりかけてます。インゲンがいい具合にトウモロコシに巻付いて、実がなってます。コンパニオンプランツ(混菜)の組合せとしては、間違ったもののいい感じに育っております。トウモロコシの収穫までもう少し。無事に収穫できるのが、たのしみです。

2016.07.04 13:20

トマトとミニトマト

みなさん。こんにちは。こんばんは。ここ最近の暑さでトマトも色付きはじめました。7/4は久しぶりの雨トマトもやっと収穫の兆しが見えてきました。来週は収穫できそうです。

2016.07.02 15:22

なす収穫

週末農業なので1週間菜園を放置してましたが、今回はなすが大きくなりすぎて写真のような感じでした。一番多きやつで手のひら以上

2016.06.26 14:14

ナス料理

自分で育てた野菜を使って晩飯最近はナスを多めに摂っております。今日もナスの挽肉みそ炒めなどあり合わせでつくりました。

2016.06.26 03:13

トウモロコシとインゲン

先日、コンパニオンプランツ(混植)の組合せに間違えていた事に気づいて焦りました。トウモロコシ →(混植) インゲン✖ 枝豆〇ツルを巻付ける支柱を設置すでに遅いかも(笑)

2016.06.26 01:30

今度、つくろ

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Page Top

Copyright © 2025 TOMMY's 家庭菜園@田舎.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう